神戸市垂水区 okada鍼灸整骨院の「健やかブログ」

頑固な腰痛・坐骨神経痛・膝の痛み・肩こりなどお体の不調なら神戸市垂水区のokadas鍼灸整骨院へ

タバコやお酒よりも有害??世界が注目する「座りすぎ」の健康被害

 

お花見シーズン到来ですね。

 

2019年、関西の桜開花予想は3月27日なので今週末はお花見予定のかたがたくさんいるのではなでしょうか?

 

こんにちは!

okada鍼灸整骨院の岡田です。

 

さて、今日は読むひとによっては少しだけ「恐~い」お話になるかもしれませんが

 

f:id:okadahariseikotsu81:20190328220915p:plain

 

デスクワークなどの「座りすぎ」がいかに健康にとって良くないのか、という事実と座り方の注意点を動画でご紹介していきます。

 

「あぁ~最近めっきり運動不足やな~。仕事もデスクワークやし…」

 

座りっぱなしが体に良くないことは誰でもご存知だと思いますが、実はその健康被害は皆さんが想像するよりも「はるかに」高いことが最新の研究で分かってきたのです。

 

また、座りすぎはデスクワークに限ったものではなく、一見関係なさそうなお仕事でも注意が必要です。

 

 

誰だって健康で長生きしたいですよね。

 

「健康寿命」を考えるなら今日の内容は一度は読んでおいて欲しい大切なお話です。今回の記事を参考に、ぜひ一度ご自分が普段どれくらい座っているのかを見直してみてください。

 

 

マジか…。タバコ・お酒より健康被害が大きいと世界中が注目、それが「座りすぎ」

 

「座りすぎの健康被害」が世界で問題視されるようになってきたのは2000年以降のこと。はじめは肥満や糖尿病など生活習慣病の予防が目的でした。

 

しかし調査が進むにつれ、その健康被害は予想を大きく上回り

・高血圧

・脳梗塞

・心筋梗塞

・がん

などの病気を誘発させ、さらには死亡リスクまで上げてしまうことが分かってきました。(成人で座っている時間が平均4時間のひとに比べると、8~11時間のひとで15%、11時間以上だと40%も死亡リスクが高まります。こ、恐い…)

 

この深刻な事実から2015年には国際会議まで開かれ、各国で研究と対策がさかんに行われています。

 

イギリスは世界一早く座りすぎのガイドラインを作成し、オーストラリアでは国をあげて「座る時間はできるだけ短くしましょう」という趣旨のTVコマーシャルを作り国民への注意喚起をうながしています。

 

「Sitting is the New Smoking」

 

つまり座りすぎることは新しい喫煙(健康被害)だということで、タバコやアルコールよりも危険視されているのです。

 

日本はやや遅れ気味ですが、早稲田大学でも研究が続けられ、NHK「クローズアップ現代」「あさイチ」日本テレビ「世界一受けたい授業」などのTV番組の影響でこの分野に関心が集まってきています。

 

 

座りすぎがなぜ体に悪いのか?

 

ものすごく簡単に言ってしまえば「足を使わないから」です。

 

体全体の筋力の70%が足(太もも~足先まで)に集中しており、筋肉というのは体の血流や代謝をうながすという大切な働きがあります。

 

座りすぎる→足を使わない→体の70%の筋力を使わない→血流・代謝が低下する→それが積み重なり健康被害のリスクが高まる

 

ということです。

 

昔から「老化は足からはじまる」と言われますが正にその通り。座りすぎが死亡リスクまで高めてしまうのですから。

 

 

「それじゃあウォーキングとかして足を使う運動すればいいんじゃないの?」

 

きっとそう思うかたもいることでしょう。

 

しかし残念ながら先ほどの死亡リスクの場合、WHOがすすめている「1日30分。週五日のウォーキング」をしても相殺できないとされています。

 

とにかく少しでも座っている時間を短くする必要があるわけです。

 

 

■ 世界一「座る時間」が長い日本人

 

実は日本人は世界一「座っているのが長い人種」だということがシドニー大学の「世界20か国における平日の総座位時間」という調査で明らかとなりました。

 

その結果によると20か国の座っている時間の平均が5時間なのに比べ、日本人は7時間。サウジアラビアと並んで世界一なのだそうです。(日本の調査では日本人は平均約9時間)

 

つまり私たちは座りすぎを一番気をつけないといけない国民だということ。

 

そして先ほどあげた病気では「血液循環」にまつわるものが多かったことから、普段から長く座っていて、かつ循環器(心臓や血管)の持病をもっているかたが特に注意しなければならないのです。

 

 

座りすぎへの対処法

 

そもそも座りすぎとはどれくらいの時間のことを言うのでしょうか。

 

まだ調査・研究段階のようですが、今のところ一日の平均座位時間の合計が8時間を超えてくると健康被害の可能性がでてくると指摘されています。

 

座っているのは何もお仕事中(デスクワーク)だけではありません。食事中や移動中、自宅でくつろいでいる時もふくまれるのです。

 

そして一度に継続してどのくらい座っているのかも重要です。続けて座っても良い時間とされているのは何と「30分」。少し長くても1時間に1回は立ち上がって歩いた方が良いのです。

 

以上のことから

 

・まずは普段自分の座っている時間をざっくりとでも見直してみる。

・明らかに8時間以上なら少しでも短くするよう工夫する。

・一度に長く座らない。1時間に1回(5分間)、理想では30分に1回(3分間)立って歩きまわる。

 

という対処法が必要になります。くわえて血液循環が関係するので「水分をこまめにとる」のも良いでしょう。

 

しかし、どうしても長く座らなければならない…。そんな時もきっとあることでしょう。

 

そこで「座ったままできる」簡単な対処法を動画でご紹介します。

 

ぜひ最後までご覧いただき健康リスクの回避にお役立てください。

 


「座りすぎ」はタバコより有害?世界が注目するその健康被害。簡単な対処法

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

もちろん座りすぎが今日明日にでもいきなり健康リスクとなることはありません。

 

しかしもしあなたが「いつまでも健康でいたい」と思っているのなら、今回のお話は必ず覚えておいた方が良いでしょう。もしかしたらそのうち日本も本腰を入れて、コマーシャルなどで注意喚起を始めるかもしれませんね。

 

 

 今日はちょっと恐い「実は…」なお話でした。

 

それではまた近々。

 

  

監修:柔道整復師・鍼灸師  岡田英士

 

 

当院について知りたいかたは下のタイトルをクリックしてくだい ↓ ↓

初めてのかたへ okada鍼灸整骨院を「3分」でご紹介します。 - 神戸市垂水区 okada鍼灸整骨院の「健やかブログ」

また、下のURLからLineで友だち登録をしていただくと

「こんな○○な症状も治療してもらえるのかな?」

というお問い合わせやご予約ができるようになります。ぜひご利用ください。
https://line.me/R/ti/p/%40uce0093f

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院は、一時の癒しやリラクゼーションではなく「真剣に今の体の現状を変えていきたい」そんな方の為の治療院です。
当院では「質の高い治療」を提供、維持するためにも交通事故・労災以外は自費診療。完全予約制とさせて頂いております。
やみくもに痛い場所をマッサージしたり温めたりする方法では残念ながら体は変わってくれません。一般の保険診療ではなかなか良くならないような頑固な痛み、症状をお持ちのかたは是非一度ご相談ください。

okada鍼灸整骨院 : 神戸市垂水区高丸3丁目2-2
078-707-6755 注↓
施術に集中する為、留守番電話での対応が多くなっています。
お名前・お電話番号・「初めて電話した」旨などをご伝言ください。

・施術料金
初回8000円(初診料3000円含む)
2回目以降 通常5000円 特別診療 8000円

・診察時間
月・火・木・金 → 午前診 8:30~12:30 午後診 15:00~20:00
水・土 → 8:30~14:00

・アクセス(電車・バス)
JR垂水駅から北に徒歩12分。山陽バス垂水区役所前「上千鳥行」の「高丸」停留所から徒歩30秒。垂水から青山台、桃山台、名谷町方面の山陽バスなら「野田通」停留所から徒歩4分。

・専用駐車場
近隣に専用駐車場が1台分あります。ご利用のさいにはご連絡ください。その他分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください。

----------------------------------

【膝の痛み】70代女性。歩けないほどの膝痛が治った! okada鍼灸整骨院 改善動画

 

昨日、今日とえらく暖かかったですね~。

でもまだまだ季節の変わり目。油断は禁物です。

 

睡眠をしっかりとり、お風呂でゆっくり温もることで負担のかかっている自律神経をいたわってあげましょう。

 


こんにちは!

okada鍼灸整骨院の岡田です。

 

さてこの度は

 

f:id:okadahariseikotsu81:20190321002856p:plain

 

じっさいに当院の施術で改善したかたの症例動画をご紹介します。

 

当院の改善動画シリーズは

 

「同じような不調でお困りかたが少しでも希望をもてるように」

 

という趣旨でお届けしています。

 

正直なところ施術に集中していると撮り忘れることが多いです。ですがこれからもコツコツ投稿していこうと思っていますのでぜひ最後までご覧ください。

 


「膝の痛みがとれない」ということで来院された70代女性の患者さん

 

動画を見てもらえれば分かりますがとにかく痛そう…。歩くのもやっとな状態です。

 

痛みが強いものの何とかお一人で動けるようで「大丈夫です。撮ってください」とご了承いただけたので動画を撮らせてもらいました。

 

ご協力、本当に感謝・感謝です。同時に「何としても早く楽になってもらわねば」とスイッチが入りました。

 

症状は当初、左足に体重がほとんどかけられない状態でした。

 

以前から膝の痛みはありましたがその時はまだ普通に歩けるレベルであり、道すがら急に接近した自転車を避けようとして激痛になったとのことです。

 

お話から膝をねじってしまったのは明白。つまり膝の「半月板」や「靭帯」を傷つけてしまった可能性があります。お体を詳しく検査したところ幸い膝の腫れも軽症であり、その心配はなさそうでした。

 

ですがその代わり足首や股関節、骨盤と太ももの筋肉に上手く動けていない場所が診つかりました。

 

痛みが非常に強い場合、整体施術は患部への刺激は最小限にしてその周りのバランスをとることで痛む場所の負担を減らしていきます。

 

お体の反応を観察しながら優しく整えていくことで、結果3回で普通に歩けるようになりました。

 

一時は「もう、どうなってしまうんやろ?」と思ったという今回の患者さん。お手伝いできて本当に良かったです。

 


それでは動画をぜひ最後までご覧ください。

 


歩けないほどの膝の激痛が治った!70代女性 神戸市垂水区 okada鍼灸整骨院

 

 

 

監修:柔道整復師・鍼灸師 岡田英士

 

 

当院について知りたいかたは下のタイトルをクリックしてくだい ↓ ↓

初めてのかたへ okada鍼灸整骨院を「3分」でご紹介します。 - 神戸市垂水区 okada鍼灸整骨院の「健やかブログ」

また、下のURLからLineで友だち登録をしていただくと

「こんな○○な症状も治療してもらえるのかな?」

というお問い合わせやご予約ができるようになります。ぜひご利用ください。https://line.me/R/ti/p/%40uce0093f

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院は、一時の癒しやリラクゼーションではなく「真剣に今の体の現状を変えていきたい」そんな方の為の治療院です。
当院では「質の高い治療」を提供、維持するためにも交通事故・労災以外は自費診療。完全予約制とさせて頂いております。
やみくもに痛い場所をマッサージしたり温めたりする方法では残念ながら体は変わってくれません。一般の保険診療ではなかなか良くならないような頑固な痛み、症状をお持ちのかたは是非一度ご相談ください。

okada鍼灸整骨院 : 神戸市垂水区高丸3丁目2-2
078-707-6755 注↓↓
施術に集中する為、留守番電話での対応が多くなっています。
お名前・お電話番号・「初めて電話した」旨などをご伝言ください。

・施術料金
初回8000円(初診料3000円含む)
2回目以降 通常5000円 特別診療 8000円

・診察時間
月・火・木・金 → 午前診 8:30~12:30 午後診 15:00~20:00
水・土 → 8:30~14:00

・アクセス(電車・バス)
JR垂水駅から北に徒歩12分。山陽バス垂水区役所前「上千鳥行」の「高丸」停留所から徒歩30秒。垂水から青山台、桃山台、名谷町方面の山陽バスなら「野田通」停留所から徒歩4分。

・専用駐車場
近隣に専用駐車場が1台分あります。ご利用のさいにはご連絡ください。その他分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください。

----------------------------------

【 肩の不調 】70代女性。「内臓のコリ」が原因?? 症例集

 

今年は花粉の量が多いようですね(>_<)

 

私も花粉症でよく鼻がグジュグジュになってしまうので、この時期はツボに鍼を打ちながらパソコンをポチポチやってます ↓

f:id:okadahariseikotsu81:20190312201016j:plain

 

はり。花粉症の鼻詰まりやのどの痛みによく効きますよ。

ぜんぜん恐くも痛くもないので、もしお困りならぜひお試しください。

 

 

こんにちは!

本日も当院のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。okada鍼灸整骨院の岡田です。

 

今回のお話は…

 

f:id:okadahariseikotsu81:20190312213033p:plain

 

当院の患者さんの症例集。

じっさいの症例をご紹介しながら「実はこんなことも、筋肉や関節の不調に関係があるのですよ」ということをお話します。

 

 

「先生~今日は右肩がちょっと痛くて上がりにくいんやわ~」

 

お体のメンテナンスで通院されている70代女性の患者さん。もともとあった慢性的な腰痛はこのところすっかり良くなっているのですが、今回は右肩の不調があるということでした。

 

「そうなんですね~じゃあ先に肩を診ていきますね~」

 

左右の肩の筋肉や関節の動きを調べると、べつだん目立った問題はありませんでした。ですがお体の全体を観察してみると…

 

f:id:okadahariseikotsu81:20190312194956j:plain

 

ご覧のように右の骨盤(向かって左)が少し上の位置にあり、足が全体的に右側に流れている状態になっていました。

(もちろんこの患者さんは「まっすぐ寝ている」つもりです。)

 

 

おやおや。これはもしかして…と足にある「肝臓のツボ」を軽く触ってみると

 

「あいたたた!何なんソコ。めっちゃ痛いわ」

 

予想どおり反応がしっかり出ていました。

 

実は東洋医学では今の春の時期は「肝臓」の働きが活発になると考えられています。つまり肝臓が疲れやすい時期でもあるのです。

(当ブログでは何度も言っていますが、病院に受診が必要なレベルのことではなく内臓の働きのアンバランスだと思ってもらえれば良いです)

 

で。

疲れがたまっている場所というのは、肩コリや腰痛と同じくたいていそこに「緊張」が生まれます。案の定、やさしく触って調べると肝臓のまわりの動きが硬くなっていました。

 

そこで先ほどの足の肝臓のツボを10~15秒ほど刺激してから右肩を上げてもらうと

 

「あ。さっきより軽く上がるわ」

 

肩の動きがスムーズになり、肝臓まわりの硬さもマシになっていました。

 

 

色々な理由によって、様々な場所にあらわれる体の「緊張」

 

今回の患者さんの場合、肝臓まわりの緊張が右肩の動きを「邪魔している」状態でした。

 

ヒトが手を上げようとする時は脇がスムーズに「伸び」なければなりません。試しに誰かお家のかたに

・右の脇の服を下に引っぱってもらった状態で、右腕を上にあげてみて

ください。

 

引っぱる力は軽くつまむ程度にしたとしても、とても手が上げづらく右肩に負担がかかるのが分かるはずです。

 

そしてその右脇に位置しているのが肝臓です。最初にお話ししていた「右の骨盤が上がり、足全体が右に流れていた」というのも、そこの緊張に引っぱられていたことが原因なのです。

(じっさいは股関節や骨盤の調節も必要でしたが、今回のケースで一番変化があったのが肝臓へのアプローチでした)

 

 

関係があるのは何も肩の症状に限ったわけではありません。

 

ヒトの内臓は胴体の中につまっています。仮にその内臓の位置が動かなければどうでしょうか?当然ながら体をねじったり、倒したりすることができなくなってしまいます。あるいは呼吸による横隔膜の動きもさまたげられてしまうことでしょう。

 

そのためにお腹の中の臓器は「腹膜」と呼ばれる膜で一定の位置を保ちながらも動けるようになっています。

 

そして姿勢の習慣や内臓の疲労などでそこにアンバランスが生まれると、さまざまな場所に緊張が波及してしまうのです。

 

 

あれ?○○がツラいのに何でそんなところを治療すんの?

 

以上のことから当院では患者さんが「え?何でソコ?」というような場所を検査したり施術したりすることがあります。

 

例えば腰痛。腰の痛みでお困りの患者さんには必ずお腹の動きを検査し、場合によってはそこの施術だけで腰がグンと楽になることがあるのです。 

 

 

今や整骨院はコンビニの数より多いと言われています。しかし大半の治療院はまだまだ「局所への治療」、つまり痛む場所の筋肉や関節への施術が中心です。

 

もちろんそれも一定の効果はありますが、長年の頑固な不調の改善となると難しいのではないでしょうか。

(整骨院・病院での勤務時代、私もそのことをさんざん痛感してきましたから)

 

 

何をしてもなかなか良くならない…。

 

そのようにお困りのかたには、今回お話した「東洋医学的」「整体施術的」な観点や方法論がきっと役に立つはずです。

 

 

今日は「実はこんなことも筋肉や関節の不調に関係があるのですよ」というお話でした。

 

それではまた近々。

 

 

 

監修:柔道整復師・鍼灸師 岡田英士



当院について知りたいかたは下のタイトルをクリックしてくだい ↓ ↓

初めてのかたへ okada鍼灸整骨院を「3分」でご紹介します。 - 神戸市垂水区 okada鍼灸整骨院の「健やかブログ」

また、下のURLからLineで友だち登録をしていただくと

「こんな○○な症状も治療してもらえるのかな?」

というお問い合わせやご予約ができるようになります。ぜひご利用ください。
https://line.me/R/ti/p/%40uce0093f

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院は、一時の癒しやリラクゼーションではなく「真剣に今の体の現状を変えていきたい」そんな方の為の治療院です。
当院では「質の高い治療」を提供、維持するためにも交通事故・労災以外は自費診療。完全予約制とさせて頂いております。
やみくもに痛い場所をマッサージしたり温めたりする方法では残念ながら体は変わってくれません。一般の保険診療ではなかなか良くならないような頑固な痛み、症状をお持ちのかたは是非一度ご相談ください。

okada鍼灸整骨院 : 神戸市垂水区高丸3丁目2-2
078-707-6755 注↓↓
施術に集中する為、留守番電話での対応が多くなっています。
お名前・お電話番号・「初めて電話した」旨などをご伝言ください。

・施術料金
初回8000円(初診料3000円含む)
2回目以降 通常5000円 特別診療 8000円

・診察時間
月・火・木・金 → 午前診 8:30~12:30 午後診 15:00~20:00
水・土 → 8:30~14:00

・アクセス(電車・バス)
JR垂水駅から北に徒歩12分。山陽バス垂水区役所前「上千鳥行」の「高丸」停留所から徒歩30秒。垂水から青山台、桃山台、名谷町方面の山陽バスなら「野田通」停留所から徒歩4分。

・専用駐車場
近隣に専用駐車場が1台分あります。ご利用のさいにはご連絡ください。その他分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください。

----------------------------------

小学4年生の男の子のおねしょが治った! 患者さまの声

いやぁ~高い!

 

何が高いって、またイカナゴのことなんですけど…

なんとキロ4900円!

(奥さんがダイエーで見た値段です)

 

場所によっては3000円台らしいのですが、それでもかなりの高騰ぶり。

 

患者さんにいただいたくぎ煮は大事に大事に食べていきます ('◇')ゞ

 

 

こんにちは!

本日も当院のブログをご覧いただき誠に有難うございます。okada鍼灸整骨院の岡田です。

 

前回お子さんの「おねしょ」について自宅での効果的なケアをお話しましたが、今回はじっさいに当院で子供さんのおねしょが改善した親御さんの体験談をご紹介します。

前回の記事はこちら ↓

「おねしょが治らない…」お子さんのおねしょ(夜尿症)を早く治すとっておきの方法 - 神戸市垂水区 okada鍼灸整骨院の「健やかブログ」

 

f:id:okadahariseikotsu81:20190308174640j:plain

 

Q1 何が決め手で当院へ受診されましたか?


以前からお世話になっています

 
Q2 どのような症状にお悩みで当院を受診されましたか?

 
小学4年生の息子のおねしょで

 
Q3 実際に受診されてよかったことを書いてください。

 
家での温めかたやおきゅうの方法を教えてくださり、今はおねしょが無くなりました。

有難うございます。

 

Nさん、貴重なお話を有難うございました!

 

 

今回は以前から通院されている女性の患者さんが「息子のおねしょを早く治したい」ということで、小学校4年生のお子さんを連れてこられました。

 

聞けばおねしょは週に2回程度と子供さんの夜尿症の中では軽いのものでした。

 

お体の状態を観察していくと

・背中が丸くなりがちで何となく元気がない

・下腹部の皮ふにハリがなく冷えている

ことがすぐに分かりました。

 

そして姿勢を正しているとすぐに疲れてしまう…東洋医学で言うところの典型的な「腎虚」の 状態でした。

 

治療は実質2回だけ。下腹部と腰のツボのお灸と、その他の必要なポイントを小児はりという「刺さない鍼」でやさしくさするだけの10~15分くらいの内容でした。

 

あとはご自宅でのケアを続けてもらい、結果3週間ほどでおねしょが無くなり喜んでもらえたという訳です。

 

 

 お子さん、特に小児はりの治療では「気持ち良い刺激」であることがとても重要です。この度の子供さんも治療中心地よさそうにリラックスしていました。

 

基本的に子供さんの体は治療に対して反応が早いので、根っこの深い症状でない限り順調に回復していくことが多いです。ただ少しだけ難しいのが刺激の「量」。反応が高い分「治療が効き過ぎて」症状が一過性にひどくなることがたまにあるのです。

 

今後小児はりを受けさせる予定がある親御さんは、そのことを踏まえあわてないようにしてくださいね。(まぁちゃんとした先生なら必ず説明があるとは思いますが)

 

 

 

ほとんどの場合その内に治ってしまうおねしょ。

 

ただそれが「いつなのか?」。自尊心の強いお子さんなら自信を失うきっかけになってしまうこともあると思います。

 

もし子供さんのおねしょでお困りなら、いつでもご相談ください。

 

 

 

監修:柔道整復師・鍼灸師 岡田英士

 




当院について知りたいかたは下のタイトルをクリックしてくだい ↓ ↓

初めてのかたへ okada鍼灸整骨院を「3分」でご紹介します。 - 神戸市垂水区 okada鍼灸整骨院の「健やかブログ」

また、下のURLからLineで友だち登録をしていただくと

「こんな○○な症状も治療してもらえるのかな?」

というお問い合わせやご予約ができるようになります。ぜひご利用ください。

https://line.me/R/ti/p/%40uce0093f

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院は、一時の癒しやリラクゼーションではなく「真剣に今の体の現状を変えていきたい」そんな方の為の治療院です。
当院では「質の高い治療」を提供、維持するためにも交通事故・労災以外は自費診療。完全予約制とさせて頂いております。
やみくもに痛い場所をマッサージしたり温めたりする方法では残念ながら体は変わってくれません。一般の保険診療ではなかなか良くならないような頑固な痛み、症状をお持ちのかたは是非一度ご相談ください。

okada鍼灸整骨院 : 神戸市垂水区高丸3丁目2-2
078-707-6755 注↓↓
施術に集中する為、留守番電話での対応が多くなっています。
お名前・お電話番号・「初めて電話した」旨などをご伝言ください。

・施術料金
初回8000円(初診料3000円含む)
2回目以降 通常5000円 特別診療 8000円

・診察時間
月・火・木・金 → 午前診 8:30~12:30 午後診 15:00~20:00
水・土 → 8:30~14:00

・アクセス(電車・バス)
JR垂水駅から北に徒歩12分。山陽バス垂水区役所前「上千鳥行」の「高丸」停留所から徒歩30秒。垂水から青山台、桃山台、名谷町方面の山陽バスなら「野田通」停留所から徒歩4分。

・専用駐車場
近隣に専用駐車場が1台分あります。ご利用のさいにはご連絡ください。その他分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください。

----------------------------------

「おねしょが治らない…」お子さんのおねしょ(夜尿症)を早く治すとっておきの方法

 

さぁやってまいりました。

ここ神戸市垂水区では今日3月5日から「イカナゴ漁」が解禁となります。

 

最近はもはや高級魚の部類になってきたイカナゴ。

(昔はキロ800円くらい。一昨年は最高キロ2800円!)

 

今年はキロいくらになるのかな~

 

 

こんにちは!

今日も皆さんの「健やかで楽しい毎日」へのお手伝いをしております。okada鍼灸整骨院の岡田です。

 

 

慌ただしい朝。

なかなか起きてこない子供がやっと目を覚ましたと思ったら…

 

「あぁ~!またやってるぅ~!!」

「もう!ただでさえ忙しいのにかんべんしてよ~涙」

 

f:id:okadahariseikotsu81:20190305193628p:plain

 

この度はお子さんのおねしょ(夜尿症)にとても効果的な方法を動画も交えてご紹介していきます。

 

「その内に治ってくるわよね…」そう思いながらズルズルと放置しているままのお子さんのおねしょ。

 

決して子供に悪気があるわけじゃないと分かっていても、家事に育児にパートまでこなしているとついつい怒ってしまうこともありますよね。

 

また、「こんなにおねしょ治らないのって、もしかしてウチの子だけ?」さらには「私の子育てが間違っているのかしら…」とまで思い悩むママさんもおられるかもしれません。

 

今回のお話を最後までご覧いただきお子さんのケアを続けてもらえれば、おそらくかなりの確率でおねしょが早く治っていくことでしょう。

 

 

少しだけお時間をさいてこのまま読み進めてみてください。

 

 

ってゆ~か、「おねしょ」と「鍼灸整骨院」って関係なくない?

 

いえいえ。

実はそうでもないのです。

 

というのも昔、特に関西地方では「小児鍼:しょうにはり」といって小さい子供さんのさまざまな不調を改善する「刺さない鍼」が広く行われていました。地域に根差した医療だったのですね。

 

時代と共に注目されなくなってしまいましたが、最近では小児はりの再興を頑張っている治療家の先生がたくさんおられます。

(一部の学会ではその高い効果を海外にも伝え、認知され始めています)

 

その小児はりの得意分野でもあるのが「おねしょ」というわけなのです。

 

 

そしてもう一つ。大いに関係があるのが…

 

 

私も「おねしょ」をしていました (/ω\)

(あ~ちょっと恥ずかしい~アハハハ 笑ってごまかそ~)

 

 

小学校5年生くらいまで。

しかも自然学校(林間学校)っていう1週間ほどの学校行事でも1回やらかしました。

(その時「おいおいマジかよ。かんべんしてくれよ」と思ったのを今でも覚えています)

 

ですから、おねしょをしてしまった子供さんやお母さんの気持ちを少しだけ分かってあげれるんじゃないかなと思っています。

 

 

東洋医学的なケアの中で「おねしょ」はとてもよく効くものの一つです。

 

じっさいたまにご相談があるのですが、重症のものでなければ早くて1回。平均3回くらいの施術で治まってくることがほとんどです。自宅でのケアのみではもう少しだけ時間がかかることもあるかと思いますが、ぜひこの機会にその方法を知っておいてください。

 

 

おねしょ(夜尿症)って何でなるの?

 

まずおねしょ=夜尿症とは睡眠時遺尿症(すいみんじいにょうしょう)とも呼ばれるもので、本来おねしょが治まる4~5歳以降になっても続くものを言います。

 

統計的にはおおむね5歳前後で20%、10歳では5%(20人に1人)に夜尿症がみられるとされています。

 

命にかかわるものではなく、またほとんどのものが成長と共に遅かれ早かれ治まっていくのであまり研究が進んでいない分野ですが原因としては

 

・夜間の尿量が多い

・おしっこを溜めておく膀胱の容量が少ない

・睡眠障害

・心理的なストレス

・器質的な問題(腎臓・膀胱の問題)

 

などが今のところ分かっており、特にはじめの2つ「抗利尿ホルモンが足りない」「膀胱の発達の遅れ」が主な原因であることが多いです。

つまりあなたの「子育てが間違ってる」なんてことは決してないですよ。ご安心くださいね。

 

 

お子さんによってさまざま。おねしょの頻度

 

おねしょの頻度はお子さんによってさまざまです。

 

軽症なら週に1~2回。中程度のものなら週に3回以上。重い場合なら毎日、しかも一晩に数回というケースまであります。また回数以外にも一度のおねしょでどれくらいの尿量があるのかも指標になってきます。

 

もしもお子さんが「毎日ほぼ必ずおねしょをする」という場合は、ごく稀ではありますが上でもあげた「器質的な腎臓・膀胱の問題」の可能性もあります。そのような時は専門の病院へ一度相談しておきましょう。

(地域名+夜尿症で検索してもらえれば見つかると思います)

 

 

自宅でのケアの方法

 

さて、それでは本題のセルフケアの方法を動画でご紹介していきます。

 

と、その前に。

大切なことなのであと一つだけお付き合いください。

 

ここまで読んでくれているということは、おそらくあなたはお子さんのおねしょで悩んでいるお母さんなのだと思います。そのあなたへ「お願い」があります。

 

 

動画でもお話していますが、できるだけお子さんを「怒らない」であげてください。

 

 

私は幸いにも根っからの「能天気ど真ん中の次男気質」でしたので、母親にこっぴどく叱られても「やってもたもんはしゃ~ないしな~」ですんでいました。

 

ですが中には自尊心の強いお子さんもきっといるだろうと思います。また最近はナイーブな子供さんが年々増えてきているように感じます。

 

ついつい怒ってしまった…。それも忙しい毎日ではしかたのないことですが、そんな時は少し落ち着いてからお子さんを愛情いっぱいに「抱きしめて」あげてください。あるいはもしできるなら「そのお子さんのためだけの時間」を少しでも良いので作ってあげてください。

 

 

それでは動画をぜひ最後までご覧ください。

 (ケア方法の説明は3分35秒あたりからお話しています)


おねしょが治らない。お子さんの夜尿症に効果てきめんの方法。 神戸市垂水区 okada鍼灸整骨院

 

 

いかがでしたでしょうか?

 


週に1~2回や数回ていどのおねしょなら、今回の方法でかなり改善されるはずです。お子さんとのコミュニケーションの一環だと思って根気よく続けてあげてください。

もしもあまり効果が感じられないという場合は、お子さんのおねしょのタイプに今回のツボが合っていないか、他の部分を刺激しなければいけないのかもしれません。

 

そんな時はお近くで小児はりをしている治療院へご相談してみてください。


あるいは当院に通院できる距離にお住まいなら、私がじっさいにお子さんのお体を観察し、お子さんのお体で「本当に刺激が必要な場所」をしっかりと突き止めていきます。

 


お困りならいつでもLINEかお電話でご相談ください。



監修:柔道整復師・鍼灸師 岡田英士

 



当院について知りたいかたは下のタイトルをクリックしてくだい ↓ ↓

初めてのかたへ okada鍼灸整骨院を「3分」でご紹介します。 - 神戸市垂水区 okada鍼灸整骨院の「健やかブログ」

また、下のURLからLineで友だち登録をしていただくと

「こんな○○な症状も治療してもらえるのかな?」

というお問い合わせやご予約ができるようになります。ぜひご利用ください。

https://line.me/R/ti/p/%40uce0093f

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院は、一時の癒しやリラクゼーションではなく「真剣に今の体の現状を変えていきたい」そんな方の為の治療院です。
当院では「質の高い治療」を提供、維持するためにも交通事故・労災以外は自費診療。完全予約制とさせて頂いております。
やみくもに痛い場所をマッサージしたり温めたりする方法では残念ながら体は変わってくれません。一般の保険診療ではなかなか良くならないような頑固な痛み、症状をお持ちのかたは是非一度ご相談ください。

okada鍼灸整骨院 : 神戸市垂水区高丸3丁目2-2
078-707-6755 注↓↓
施術に集中する為、留守番電話での対応が多くなっています。
お名前・お電話番号・「初めて電話した」旨などをご伝言ください。

・施術料金
初回8000円(初診料3000円含む)
2回目以降 通常5000円 特別診療 8000円

・診察時間
月・火・木・金 → 午前診 8:30~12:30 午後診 15:00~20:00
水・土 → 8:30~14:00

・アクセス(電車・バス)
JR垂水駅から北に徒歩12分。山陽バス垂水区役所前「上千鳥行」の「高丸」停留所から徒歩30秒。垂水から青山台、桃山台、名谷町方面の山陽バスなら「野田通」停留所から徒歩4分。

・専用駐車場
近隣に専用駐車場が1台分あります。ご利用のさいにはご連絡ください。その他分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください。

----------------------------------

【 坐骨神経痛の治し方 】その④ 坐骨神経痛に効果的な「ツボ押し」 動画セルフケア編

こんにちは!

本日も当院のブログをご覧いただき誠に有難うございます。神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院の岡田です。

 

それではさっそくですが、「坐骨神経痛を治そう」シリーズの4話目をお話します。今回で本シリーズは最後となります。(1~3話までをまだ読んでいないかたは下のURLからご覧ください。)

 

その① 坐骨神経痛の正しい知識について

https://okadahariseikotsu81.hatenablog.com/entry/2019/02/19/185856

その② その坐骨神経痛は「冷え」が原因かも?? 対処法

https://okadahariseikotsu81.hatenablog.com/entry/2019/02/22/001931

その③ 坐骨神経痛のかんたんストレッチ

https://okadahariseikotsu81.hatenablog.com/entry/2019/02/24/011913

 

今回は…

 

f:id:okadahariseikotsu81:20190226115434p:plain

 

坐骨神経痛に効果のある「ツボ押し」をご紹介します。

 

前々回、坐骨神経痛の原因で「冷え」=「腎虚」のお話をしましたが、それ以外でも東洋医学では

 

・「胆のう」の経絡 → 胆経 = 頭から足先まで「外側」を通るラインです。

・「膀胱」の経絡 → 膀胱経  = 額から足先まで主に体の「後面」を通るラインです。


が坐骨神経痛と深く関わっているとされています。


 

この度はそのライン上にあり、かつ坐骨神経痛に効くことで有名な「環跳:かんちょう」「殷門:いんもん」「委中:いちゅう」というツボのケアをご紹介します。

 

 

 ぜひ最後までご覧いただきツラい坐骨神経痛のケアにお役立てください。


【 坐骨神経痛の治し方 】その③ 簡単ツボ押し 神戸市垂水区 okada鍼灸整骨院

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

本シリーズは坐骨神経痛に「より効果のあるもの」を厳選してご紹介してきました。

 

できればすべてお試しいただき、少しでも楽になるものがあれば根気よく続けてみてください。

 

ただ万が一、

・何をしてもなかなか改善しない

・大きな病院にも通院しているが良くなる気配がない

 

ということであれば、やはり「ちゃんと筋肉や関節の状態を調べてくれる治療院」で早めに整体施術を受けたほうが良いと思います。それが一番の近道です。

 

当院の患者さんの場合、早いかたなら1回。平均で3回前後ではっきり効果を感じておられます。

 

「セルフケアの情報もありがたいけど、早く楽になるならすぐにでも施術を受けたい」

 

もしそのようにお考えなら、いつでもLINEかお電話でご相談ください。あなたの坐骨神経痛の原因を見極め、しっかりとサポートいたします。

 

 

それでは最後に「坐骨神経痛の患者さんがじっさいに当院の施術で改善していく様子」の動画をご覧ください。(今回は80代女性です)

 


神戸市垂水区 腰痛 坐骨神経痛 改善例 80代女性Nさん okada鍼灸整骨院

 

 

 

監修:柔道整復師・鍼灸師 岡田英士

 

 

 

当院について知りたいかたは下のタイトルをクリックしてくだい。

okadahariseikotsu81.hatenablog.com

また、下のURLからLineで友だち登録をしていただくと

「こんな○○な症状も治療してもらえるのかな?」

というお問い合わせやご予約ができるようになります。ぜひご利用ください。
https://line.me/R/ti/p/%40uce0093f

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院は、一時の癒しやリラクゼーションではなく「真剣に今の体の現状を変えていきたい」そんな方の為の治療院です。
当院では「質の高い治療」を提供、維持するためにも交通事故・労災以外は自費診療。完全予約制とさせて頂いております。
やみくもに痛い場所をマッサージしたり温めたりする方法では残念ながら体は変わってくれません。一般の保険診療ではなかなか良くならないような頑固な痛み、症状をお持ちのかたは是非一度ご相談ください。

okada鍼灸整骨院 : 神戸市垂水区高丸3丁目2-2
TEL 078-707-6755 注↓↓
施術に集中する為、留守番電話での対応が多くなっています。
お名前・お電話番号・「初めて電話した」旨などをご伝言ください。

・施術料金
初回8000円(初診料3000円含む)
2回目以降 通常5000円 特別診療 8000円

・診察時間
月・火・木・金 → 午前診 8:30~12:30 午後診 15:00~20:00
水・土 → 8:30~14:00

・アクセス(電車・バス)
JR垂水駅から北に徒歩12分。山陽バス垂水区役所前「上千鳥行」の「高丸」停留所から徒歩30秒。垂水から青山台、桃山台、名谷町方面の山陽バスなら「野田通」停留所から徒歩4分。

・専用駐車場
近隣に専用駐車場が1台分あります。ご利用のさいにはご連絡ください。その他分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください。

----------------------------------

【 坐骨神経痛の治し方 】その③。坐骨神経痛への簡単ストレッチ 動画セルフケア編

 

もう2月も後半。

もうすぐここ神戸市垂水区では「いかなご漁」が盛んになります。

 

あ~…早く「かまあげ」が食べたい。アレ大好きなんですよね~(^^)

 

 

こんにちは!

今日も皆さんの「健やかで楽しい毎日」へのお手伝いをしております。神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院です。

 

さて、お待たせいたしました。

 

今日は「坐骨神経痛の治し方」シリーズ その③。坐骨神経痛に効果的なセルフケアを動画でご紹介します。(その①その②をまだ読んでいないかたは下のリンクからご覧ください)

okadahariseikotsu81.hatenablog.com

okadahariseikotsu81.hatenablog.com

 

本シリーズでは最後に「当院でじっさいに坐骨神経痛の患者さんが改善していく様子」の動画を1話につき一症例として載せております。そちらもご参考にご覧ください。

 

 

さて今回のお話は

 

f:id:okadahariseikotsu81:20190222231355p:plain

 

坐骨神経痛に効果のある、簡単な「ストレッチ」をご紹介していきます。

 

もしあなたが坐骨神経痛でお悩みなら、ぜひ今日の動画を最後までご覧いただき役立ててください。きっとそのツラいお尻や太もも、ふくらはぎの痛みの回復を早めてくれます。

 

 

実は坐骨神経痛の「原因」は…

 

本シリーズの1話目を読んでいただいたかたならお分かりだと思いますが、坐骨神経痛の原因は「椎間板ヘルニア」や「脊柱管狭窄症」だけとは限りません。

 

むしろ「筋肉」が原因で坐骨神経痛がでていることが圧倒的に多いのです。

(痛みが非常に強いケースや何をしても一向に改善しない…またはどんどん悪化しているという場合は、もちろん一度大きな病院で検査を受けるべきです)

 

 

そこで今日は坐骨神経痛に関係の深い筋肉のストレッチをいくつかご紹介します。

 

 

これやればその場で治っちゃうの?

 

ごく稀に誤解されるかたがおられるので、ここで一つ注意点があります。

 

前回の「冷え対策」もしかり、全てのセルフケアに共通することですが、この方法さえやれば頑固な痛みがすぐに消えてしまうということは残念ながらありません。

(私もつねに効果的な方法を探し続けてますが、そういったものは残念ながらまだ見つかっておりません)

 

大切なことはご自分のお体や症状に合った方法。「お。これやったら少しだけやけどマシになるわぁ」というものを見つけ、それを「続けていく」ことです。

 

でも

 

あ~やっぱりそうやんなぁ~…でもそれが一番難しいねんな~

 

もしかしたらあなたはそう思うかもしれません。

 

何事も最初から続けれるかたとそうでないかた。色々な人がいるということは、私もこの世界に入り20年ですので分かっているつもりです。

 

 

でも大丈夫。ご安心ください。

 

実はそんなに努力をしなくても「自然に」行動に移せる方法というものがあるのです。それを一つだけ、今回のセルフケアと合わせてご紹介しておきます。

 

 

まずは「少しでもご自分の痛みに効果のある方法」を、今日のセルフケアに限らず探して見つけましょう。

 

そして見つかったら、一目見ればそのセルフケアを思い出す「絵」や「文字を書いた紙」を一日の中で必ず何度か目に付くところに貼っておく。

 

たったのこれだけです。

すでに自分に合うセルフケアが見つかっていればすぐにできそうですよね?

 

 

家事に子育て・お仕事と、あわただしい毎日ではご自分の不調ばかりを気にしていられないこともあると思います。

 

ですが、こうやって「目に付く」→「思い出す」をくり返していけばおのずと行動に移すことが「自然と」できるようになってくるのです。たとえ毎日行動できなくてもその「確率」は上がってくるはずです。

 

この時ちょっと気をつけてもらいたいのは、仮にあまりセルフケアができていなくても、その紙を見た時に

 

「あ~…ワタシぜんぜんできてないなぁ~。ワタシってダメやなぁ~」

 

と思う必要はありません。

 

ただ「思い出す」。「そうそう。アレやった時は楽やったよね」と思い出すだけで良いのです。

つまり貼っておく絵や文字も、あなたがプラスに思えるイメージであるものの方がより望ましいです。

 

 

もちろんどんな良い対策を知っていても「1ミリも行動しないひと」は確かにいます。ですがわざわざこれを読んでいるあなたなら、きっとそんなことはないと思います。

 

 

あなたの健康、そして「健やかで元気」な日々

 

そのための「ちょっとした」工夫です。よければぜひやってみてくださいね。

 

 

それでは本日のセルフケア動画をご覧ください。

 


【 坐骨神経痛の治し方 】その② 簡単ストレッチ 神戸市垂水区 okada鍼灸整骨院

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

ぜひこの「坐骨神経痛の治し方」シリーズを、他の2話と合わせて役立ててもらえればと思います。

 

 

それでは最後に「当院でじっさいに坐骨神経痛の患者さんが改善していく様子」の動画をご紹介します。(今回は60代女性のかたです)


神戸市垂水区 腰痛 坐骨神経痛 改善例 60代女性 okada鍼灸整骨院

 

 

監修:柔道整復師・鍼灸師 岡田英士

 


当院について知りたいかたは下のURLをクリックしてくだい。

okadahariseikotsu81.hatenablog.com


また、下のURLからLineで友だち登録をしていただくと

「こんな○○な症状も治療してもらえるのかな?」

というお問い合わせやご予約ができるようになります。ぜひご利用ください。
https://line.me/R/ti/p/%40uce0093f

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院は、一時の癒しやリラクゼーションではなく「真剣に今の体の現状を変えていきたい」そんな方の為の治療院です。
当院では「質の高い治療」を提供、維持するためにも交通事故・労災以外は自費診療。完全予約制とさせて頂いております。
やみくもに痛い場所をマッサージしたり温めたりする方法では残念ながら体は変わってくれません。一般の保険診療ではなかなか良くならないような頑固な痛み、症状をお持ちのかたは是非一度ご相談ください。

okada鍼灸整骨院 : 神戸市垂水区高丸3丁目2-2
TEL 078-707-6755 注↓↓
施術に集中する為、留守番電話での対応が多くなっています。
お名前・お電話番号・「初めて電話した」旨などをご伝言ください。

・施術料金
初回8000円(初診料3000円含む)
2回目以降 通常5000円 特別診療 8000円

・診察時間
月・火・木・金 → 午前診 8:30~12:30 午後診 15:00~20:00
水・土 → 8:30~14:00

・アクセス(電車・バス)
JR垂水駅から北に徒歩12分。山陽バス垂水区役所前「上千鳥行」の「高丸」停留所から徒歩30秒。垂水から青山台、桃山台、名谷町方面の山陽バスなら「野田通」停留所から徒歩4分。

・専用駐車場
近隣に専用駐車場が1台分あります。ご利用のさいにはご連絡ください。その他分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください。

----------------------------------