神戸市垂水区 okada鍼灸整骨院の「健やかブログ」

頑固な腰痛・坐骨神経痛・膝の痛み・肩こりなどお体の不調なら神戸市垂水区のokadas鍼灸整骨院へ

「寝違え」の原因と予防法。突然やってくるあの痛みからあなたの首を守りましょう。

インフルエンザすごいですね~

よせばいいのに毎年きっちり仕事をしてくれちゃっています。

 

先日聞いた近所の幼稚園なんて15クラス中13組がインフルで学級閉鎖って、もう立派な集団感染ですがな…。

 

まずは手洗い・うがいの徹底です。睡眠はしっかりとって、お風呂でゆっくり温もってウイルスを寄せつけない体作りを心がけましょう。

 

 

こんにちは!

本日も当院のブログをご覧いただき誠に有難うございます。神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院の岡田です。

 

朝目覚めると…「ピキッ」

 

f:id:okadahariseikotsu81:20190127213349p:plain

 

 

「あ。イタタタ!く、首が回らない~💦」

 

あるいは

 

「あれ?首がちょっと引きつったな…と思ったらどんどん痛なってきた~!」

 

「別に変わったことは何もしてなかったのに…涙」

 

ある日突然やってくる「寝違え(寝違い)

痛みの程度は十人十色ですが、ひどくなると何も手につかなくなるくらい辛いですよね。

 

実は私も経験があります。もう息をするのも痛いくらいで、上を向いてうがいなんて当然できません。誰かに呼ばれたり、体勢をかえようとする度に「イ!」とか「ヴッ!」とかなる始末…。

 

笑っちゃうくらい不便な日常を1週間ほど過ごしました。

(笑うと痛かったので、実際は笑えなかったですが…)

 

今回は「寝違え」についてその原因と予防法をお話します。実は寒い今の季節は寝違えが起こりやすい時期でもあります。(理由は後で書きます)

 

もしあなたが

 

・痛みの程度にかかわらず、過去に何回か寝違えを経験している

・寝違えの覚えはそれほどないけど冬に肩・首コリが強くなる

 

ということであればぜひ最後までご覧いただき、突然やってくるあの痛みからあなたの首を守ってください。

 

 

寝違えの原因。何でなるの?

 

寝違え(寝違い)とは医学的に「頚部捻挫:けいぶねんざ」「突発性頚項部痛:とっぱつせいけいこうぶつう」「急性疼痛性頚部拘縮:きゅうせいとうつうせいけいぶこうしゅく」などと呼ばれます。

 

それぞれの名前の違いは気にすることはありません。要するに急に出てきた首のねんざ、あるいは縮んで痛んでいる状態を表したものです。

 

さてそんな寝違いですが、実は原因が○○なんです

 

とは言えません。(まぎらわしかったですかね)

 

考えられる原因はざっと上げるだけでも

 

枕が合っていなかった(新しいモノに変えた)

② たまたま変な姿勢で寝ていた

③ 前日に首~肩に負担のかかる作業をした

④ 首・肩の疲れが溜まっていた

 

と色々あります。当ブログで度々お話してきたように、痛みの原因は十人十色です。コレだ!と断言してしまうのは現実的ではないのですね。

(TVで○○の原因は○○だ!ってのをよくやっているみたいですが、「そういうこともある」っていう風に考えておくのが無難です)

 

例えば「夫婦喧嘩」。長年つれそったご夫婦でも喧嘩の原因は色々あり、一つではないじゃないですか?それと同じです。

 

ただ、確率的に言えば気をつけておいた方が良い寝違えの原因というものも現実にあります。つまりここを押さえておけば、寝違えのリスクを大幅に減らせるわけです。

 

今回はそれをご紹介します。

 

寒さと乾燥

寒さで首や肩の筋肉が硬くなり寝違えになりやすくなる。コレは皆さん簡単に想像できる原因だと思います。

 

しかし空気の乾燥も実は関係があります。と言うのも空気が乾燥していると喉の免疫力が下がり、ウイルスの繁殖が早まり風邪までとはいかないまでも小さな炎症が喉におこりやすくなります。

f:id:okadahariseikotsu81:20190128165704p:plain

 

そして喉の状態は首~肩まわりの筋肉に伝わり影響(内臓ー体性反射というシステムの一部)しますので、寝違えのリスクが高まってしまうのです。

 

現実に寝違えをおこした患者さんの中には、その前に風邪をひいていたり喉の調子が悪かったというかたが一定数おられます。

 

肩甲骨・背中の硬さ(動かせていない)

ご存知ないかたが多いですが、首の不調は肩甲骨・背中の硬さにとても関係があります。首~肩甲骨・背中まではたくさんの筋肉がつながっており、本来はお互いに助け合って動いているのです。

 

f:id:okadahariseikotsu81:20190128171047p:plain

 

しかし肩甲骨と背中が硬いと首ばかりが頑張って動かないといけなくなるので、結果首の不調(寝違え)のリスクが高まります。また、肩と背中が硬いと寝返りの回数が減ってしまう傾向があり、同じ姿勢で同じ場所に負担が続くのでこれも寝違えの温床になります。

 

※注意

まれに最初は寝違えと思っていた症状に手のシビレや痛みがともなうことがあります。そのような場合「頚椎ヘルニア」「変形性頚椎症」である可能性があります。そんな時は脊椎脊髄専門(背骨専門)のお医者さんにまずは診てもらいましょう。

 

寝違えのつの予防法

 

それでは先ほどの内容を踏まえ、予防法をご紹介します。

 

要は乾燥や寒さに気をつけ、肩甲骨のまわりを普段から柔軟にしておくことです。ですのでまずは「朝と帰宅時のうがい」「室内湿度の管理」「外出時のマスク」 に取り組み、下のイラストの場所に貼るカイロを着けましょう。(もちろん皮膚に直接貼らないようにし、低温やけどには注意してください)

f:id:okadahariseikotsu81:20190128175451p:plain

 

そして肩甲骨と背中のストレッチは下の写真のように胸の筋肉を左右15秒、2回ずつストレッチしそのあと両腕を大きくゆっくりと後ろ向きに15回ほど回してください。

 

f:id:okadahariseikotsu81:20190128180545p:plain

(何でマスクしてんねん…汗。取り忘れました)

 

以上が 

①乾燥への対策

②冷えへの対策

③肩甲骨と背中の硬さへの対策

の3つになります。

 

ストレッチは日に3回でもやれば十分です。もしデスクワークのように首~肩がコリやすいお仕事をしているのなら勤務中の休憩でこまめに行ってください。

 

 まとめ

・寝違えの原因はさまざま。でもある程度リスクを減らすことはできる

・首の痛みに手のシビレや痛みが出てきたら要注意。頚椎ヘルニアや頚椎症の疑いあり

・乾燥に気をつけ、貼るカイロ・肩甲骨のストレッチで寝違えを予防

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

ぜひ今回のお話を役立ててもらい、あなたの首を寝違えから守ってもらえればと思います。

 

ただ、そうは言ってもアクシデント的な要素。例えば

 

・子供やペットの添い寝が原因で変な姿勢で寝てしまった

・普段しないような首~肩に負担のかかる作業をしてしまった

 

という時ははやり寝違えになってしまうこともあります。

 

そこで次回から2回シリーズで寝違えになってしまった時の対処法を動画でご紹介します。ぜひそちらもご覧いただき、もしもの時に備えてください。

 

 

監修:柔道整復師・鍼灸師 岡田英士

 

 

当院について知りたいかたは下のURLをクリックしてください。

okadahariseikotsu81.hatenablog.com


また、下のURLからLineで友だち登録をしていただくと

「こんな○○な症状も治療してもらえるのかな?」

というお問い合わせやご予約ができるようになります。ぜひご利用ください。
https://line.me/R/ti/p/%40uce0093f

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神戸市垂水区のokada鍼灸整骨院は、一時の癒しやリラクゼーションではなく「真剣に今の体の現状を変えていきたい」そんな方の為の治療院です。
当院では「質の高い治療」を提供、維持するためにも交通事故・労災以外は自費診療。完全予約制とさせて頂いております。
やみくもに痛い場所をマッサージしたり温めたりする方法では残念ながら体は変わってくれません。一般の保険診療ではなかなか良くならないような頑固な痛み、症状をお持ちのかたは是非一度ご相談ください。

okada鍼灸整骨院 : 神戸市垂水区高丸3丁目2-2
TEL 078-707-6755 注↓↓
施術に集中する為、留守番電話での対応が多くなっています。
お名前・お電話番号・「初めて電話した」旨などをご伝言ください。

・施術料金
初回8000円(初診料3000円含む)
2回目以降 通常5000円 特別診療 8000円

・診察時間
月・火・木・金 → 午前診 8:30~12:30 午後診 15:00~20:00
水・土 → 8:30~14:00

・アクセス(電車・バス)
JR垂水駅から北に徒歩12分。山陽バス垂水区役所前「上千鳥行」の「高丸」停留所から徒歩30秒。垂水から青山台、桃山台、名谷町方面の山陽バスなら「野田通」停留所から徒歩4分。

・専用駐車場
近隣に専用駐車場が1台分あります。ご利用のさいにはご連絡ください。その他分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください。

----------------------------------